「塩」アゴ出汁と白湯スープのうま味

「いち井」のメニューは塩・醤油の2種類のみという潔さ。
塩ラーメンは新潟佐渡産の焼きあご出汁と、じっくり炊いた豚骨(白湯)のWスープ。焼きあご出汁の香ばしい香りと旨み、コクのある塩味のなかに感じるほのかな甘み、時折ピリッとくる唐辛子の辛み…味わいが重なり合ってレンゲを持つ手が止まりません。
濃厚なスープによく絡むコシの強いストレート中細麺は、北海道産の超強力小麦「ゆめちから」を100%使用。具材はチャーシュー、水菜、きくらげ、メンマ、桜えび、白ネギとボリュームたっぷり。色とりどりの具材が丼を美しく飾ります。
「醤油」魚介の旨み豊かな醤油ラーメン

醤油ラーメンのスープはとろみのある濃い色で、海の旨みが凝縮されたような1品。アジ、カツオ、うるめイワシ、サバと複数の魚介の出汁と、白湯、3種類の異なる醤油ダレを合わせています。どっしりした魚介の風味が、魚介系スープ好きにはたまりません。
トッピングは塩ラーメンと同じくボリューミーで、チャーシュー、海苔、柚子の皮、水菜、白ネギ、メンマ。柚子の皮の香りが、濃厚魚介スープにさわやかなアクセントを添えています。独特の旨みとコクがあって、ほかでは味わえない醤油ラーメンです!
お家でゆっくり派は、お取り寄せが◎

ひとつ気をつけたいのは、こちらのお店は「テーブル席で3名まで」というところ。4名以上だと、小さなお子さん連れでも分かれて座ることになります。また、ベビーカーの持ち込みは入り口が狭いため不可、子ども用食器・椅子の用意もありません。そのため、家族での来店は、お子さんが小学生以上になってからがよさそうです。
でも大丈夫、小さいお子さんがいらっしゃるファミリーにはこちら!「いち井」では、塩ラーメンのスープと麺は通信販売で購入できるんです。お取り寄せは2種類あり、「いち井」の公式HPで販売されている冷凍タイプと、新潟空港のおみやげ売り場などで販売されている常温保存タイプがあります。
特にオススメしたいのは前者の冷凍タイプ。お店で提供しているスープと麺をそのまま冷凍しているので、お店とほぼ同じ味をお家で再現可能。お家で気兼ねなく「いち井」のラーメンを食べられます。
まとめ

複雑な旨みとふっくら立ちのぼる魚介の香り…。丁寧につくりあげられた2種のラーメンは、上品で落ち着いた店内にふさわしいたたずまいをしています。落ち着いたムードでいただくラーメンは、みんなでわいわい食べるのとはまた違う味わい。静かさとおいしさを堪能できるお店です。