有機野菜を使った栄養たっぷりの食事をラインナップ
JR羽後本荘駅から車で5分ほど。1階に洋品店が入っている建物の2階に「自然食堂パドマーニー」はあります。
“大地の恵あふれる鳥海の裾野で、カラダとココロが慶ぶ食事を提供したい”というコンセプトのもと、2017年5月にオープン。地元で採れる新鮮な有機野菜や、もちもち食感の発酵熟成玄米が味わえると評判になっています。
天井が高く開放的な店内に配されたテーブルやイスは、席と席との間を広く取っています。ベビーカーを席に横付けできるので、小さなお子さんがいるファミリーも気軽に利用できそうですよ。
時間をかけてつくる自慢の発酵熟成玄米
発酵熟成玄米は、自然食堂パドマーニーのこだわりのひとつ。秋田県産の無農薬玄米を50℃のお湯で洗い、アクや汚れを落とします。その後、20℃の水に一晩浸し水分を十分に吸わせ、「黒千石(くろせんごく)」という黒豆と塩を入れてじっくり炊きます。炊きあがった玄米は3日間寝かせ、発酵。
酵素が働くことによってうまみが増し、玄米の“硬い”というイメージが変わるほどやわらかい食感に。噛むほどに甘みが口いっぱいに広がります。
ヘルシーでボリューミーなメニューにパパもにっこり!
ランチのオススメは「パリカラロースト!吉祥鶏ランチ」。皮がパリパリで、身がジューシーな鶏肉メインの人気メニューです。
皮がパリパリの秘密は、鶏皮に飴を塗りコンベクションオーブンでじっくりローストしているため。米油は油切れがよいので、カラッと揚がり油っぽさをあまり感じさせません。醤油や砂糖、クミンなどで下味をつけた大きな鶏肉は、ほどよくスパイシーな味わいでどんどん箸が進みます。
セットのライスは、発酵熟成玄米と七分づきの白米を味わえます。スープとライスはおかわりが自由なので、育ち盛りのお子さんがいるファミリーにはうれしいサービスですね。
10種類からチョイス!オススメのスイーツメニュー
ランチのあとはスイーツタイム。「パドマーニー スイーツセレクション」は、ミニスイーツ10種類のなかから選べます。スイーツも食材にこだわったカラダにやさしいメニューで、豆乳を使ったティラミスやヨーグルト、ナッツがゴロゴロと入った自家製グラノーラなどがラインナップされています。
1個150円とリーズナブルなので、ヨーグルトとグラノーラの2つを注文して一緒に味わうのもオススメですよ。
「自然食堂パドマーニー」では、料理に使われている調味料や有機野菜なども販売。お家でも安心して食べられるヘルシーな食事がつくれるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
お子さんと一緒でも安心!「自然食堂パドマーニー」のななびチェック!
広い座敷でお子さんと一緒に食事ができます
店の中央に畳敷きの席があるので、小さなお子さんもゆっくりくつろげます。
ゆったりした空間の店内
店内は開放感のあるワンフロア。席間も広いので、周りをあまり気にせずに食事が楽しめます。
おもちゃを忘れても大丈夫!
お子さんが遊べるおもちゃを用意しているので、食事に飽きてしまった時も安心です。