森に囲まれた遊び場「ピクニックランド」

「眺海の森」のてっぺんにあるピクニックランドは、雄大な眺めを楽しみながら過ごせるアウトドアスポット。
アスレチックやグラウンドなど、小さな子どもたちが体を存分に使って遊べるアトラクションがそろっています。ゴロゴロできる芝生の広場や滑り台、動物の形の遊具などもあるので、赤ちゃんと一緒でも楽しく過ごせそう。
思いきり遊んだあとは、心地良い風を浴びながら芝生でお弁当を広げましょう。ピクニックランドのすぐそばにある「森の家」で、本格的な手打ちそばを味わうのもオススメです。
自然が大好きなファミリーにぴったりなのは、「森林案内」のプログラム。「森の案内人」にお話を聞きながら、森の見どころや季節ごとの植物、動物の様子などを観察できます。所要時間は1時間半。コースや時間は年齢や希望に合わせて相談可能です。ハイキング気分で気軽に参加してみてくださいね。
近くにはこんなスポットも!
施設が本格的な「天体観測館 コスモス童夢」

お昼ごはんのあとは、ゆったり天体観測はいかがですか?「天体観測館 コスモス童夢(どうむ)」は、本格的な観測体験ができる施設。見どころは、人の目の5,000倍もの光を集めることができる巨大な望遠鏡での太陽観測です。
ほかにも、星の成り立ちを紹介する「星のミュージアム」や、スペースシャトルとロケットの模型などもあり、宇宙や星について学ぶことができます。
「天体観測館 コスモス童夢」は入館料がリーズナブルなのも魅力のひとつ。気軽に立ち寄るのはもちろん、宇宙への関心が高いお子さんをお持ちならお得な年間利用券がオススメ。何度でも足を運んでじっくりと星に関する知識を深めることもできます。季節ごとの星について学べば、宇宙への関心が自然と高まっていきそう。
定期的に「天体観測体験会」も行なわれるので、ぜひ事前に予約をして参加しましょう。
「眺海の森さんさん」で夕日を眺めながら入浴♪

眺海の森には、日本海を眺めながらお湯に浸かれる日帰り入浴施設「眺海の森さんさん」もあります。天気が良ければ海に沈む夕日も見られるそう。
大人数のファミリーなら、1回分お得な入浴回数券がお得。のんびりゆったりしたい日には、貸切の和室を利用しても良いですね。
施設内のレストランでは、米沢牛を使ったメニューや、江戸時代から旧松山町内で盛んにつくられていた麩を使った料理など、地元の味を手ごろな価格で味わえます。
また、宿泊施設も備えているのでファミリーでの小旅行にもオススメ。1泊3名以上で大人4,320円から、子ども3,240円からと、うれしい料金設定となっています。1日中たっぷり遊んだあとは、お風呂でリフレッシュしておいしい食事でお腹いっぱいに。楽しい休日を過ごすのにぴったりです。
まとめ
「眺海の森」は、四季折々に変化する酒田の風景を楽しめるだけでなく、子どもたちの年齢に合わせて遊び方をカスタマイズできるので、行くたびに違った過ごし方ができるスポット。日差しがやわらかな春は、外遊びに最高のシーズンです。
ぜひ家族みんなで、オリジナルプランを計画してみてくださいね。